部活動奨学生
【奨学生S・A】
〇学業成績優秀、人物優秀・品行方正、学費支弁困難な場合で中学校長の推薦を受け本校審査を通過し、専願で出願する者。
※本校における審査により、S~Aランクを決定します。
※野球部は5名以内とします
コース | 定員 | 備考 |
---|---|---|
総合進学コース | 40名 | 4年生大学・短期大学・専門学校などの幅広い進路選択のための力をつけます。 |
キャリアデザインコース 【商業系・工業系】 |
50名 | 検定・資格を活かして、大学・専門学校への進学や就職を目指します。 |
スポーツコース | 30名 | アスリートとしての知識を高め、専門競技の技術の向上を目指します。 |
※入学に関する各種手続きは、生徒募集要項をご覧ください。
※スポーツコースを受験することができる者。
陸上競技部 / 硬式野球部 / 剣道部 /柔道部のいずれかの部活動を希望する者。
1期入試 エントリーシート(pdf) |
令和6年度 募集要項(pdf) |
令和6年度 出願書類の送付書(word) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
令和5年度 県内・県外 入学試験問題(pdf) |
---|
2023 ![]() |
2023 ![]() |
◆奨学生Sは入学時納付金全額(120,000円)免除
◆全ての奨学生と専願合格者は入学金(60,000円)免除
◆中学校3年次の学業成績優秀者は受験料免除(詳細は下記参照)
〇学業成績優秀、人物優秀・品行方正、学費支弁困難な場合で中学校長の推薦を受け本校審査を通過し、専願で出願する者。
※本校における審査により、S~Aランクを決定します。
※野球部は5名以内とします
〇中学校3年次2学期終了時点9教科の5段階評定(公立高校受験用評定)の合計が第1志望のコースで次の基準を満たしている場合、すべての受験料を免除します。
※ただし「調査書入試」受験者には適用しません。
◆総合進学コース 評定合計33点以上の場合
〇総合進学コース併願合格者で、学科入試素点合計の成績が上位10名を入学試験成績優秀奨学生として認定し、入学時に「奨学生A」を適用します。
〇専願合格者で母子または父子家庭であり、学費支弁が困難な場合。
〇中学校3ヵ年の評定平均が3.0以上、中学校長の推薦を受け、本校の審査を通過した者。
世帯年収 (目安) |
国からの支援金 | 納付金減免 | 授業料 | 教育充実費 | 設備費 PTA会費等 |
実際の学費 |
---|---|---|---|---|---|---|
250万円 未満 |
33,000円 | 5,000円 | 35,000円 | 5,000円 | 5,600円 | 7,600円 |
250~350 万円 |
33,000円 | 4,000円 | 35,000円 | 5,000円 | 5,600円 | 8,600円 |
350~590 万円 |
33,000円 | 2,000円 | 35,000円 | 5,000円 | 5,600円 | 10,600円 |
590~910 万円 |
9,900円 | 0円 | 35,000円 | 5,000円 | 5,600円 | 35,700円 |
910万円 以上 |
0円 | 0円 | 35,000円 | 5,000円 | 5,600円 | 45,600円 |
※世帯年収目安は、両親・高校生・中学生の4人家族で、両親の一方が働いている場合の目安です。実際の家族構成により年収目安は変わります。
※生活保護世帯、住民税所得割非課税の世帯には、別途高校生等奨学給付金が支給されます。世帯の状況によって支給額が変わります。(年間3~14万円)
※入学時納付金は、奨学制度の対象となった場合に変更されます。
※就学支援金は予定額ですので、確定した段階で変更することがあります。
※高校生等奨学給付制度・納付金減免制度などの各種学費支援制度は、内容が未定です。
※最終的には、入学後にご案内させていただきます。